5989のブログ

1畳の押入れで出来る事

ボールパイソン研究12月1期

ボールパイソン活動回数研究

データ打ち込みしました。
f:id:itunao:20211215124811j:image
f:id:itunao:20211215124813j:image

「餌」「うんこ」「脱皮」の3つのイベントも図に反映させた。

今の所 綺麗な傾向は見つからない。

めげずに給餌20〜30回分くらいデータ取りしたいな

これからの方向性として

黙々とデータ回収も勿論だけど 予算と生体数に余裕ができたらもう一つカメラ買って研究ラインを増やしたい。

あと温度と湿度を自動で記録する方法を見つけたい

ボールパイソン研究の目的

昨日のボールパイソンの研究の話の続き

目的(というか目標)についてだけど

【ボールパイソンの空腹度の指標になるような行動パターンを発見したい】

です。

(うちの)ボールパイソンは餌食べない時が多いからマウスが無駄になって勿体無い

腹が減るサイクルやサインや条件が解るともっと飼いやすいはず

自然界のボールパイソンは普段巣穴に籠もってて お腹が空いたら狩りに出かけるって生活をしてるのだから

空腹時は普段とは違う行動を取ると思う

ソレを見つけたい。


f:id:itunao:20211128232420j:image

とりあえずエクセル勉強してグラフ作って見ました

観察中に餌を食べた日があったのでその当日と前後の動きを全体平均と比べてます

周知の事実だけど餌を食うと動きが少なくなるってのはこのデータからも見れますね

何にしてもデータが少なすぎるので

給餌 脱皮 排泄 の3つのイベント当日と前後の動きのデータを集めます。

ボールパイソンを研究する

「ペンギンハイウェイ」を読んで研究がしたくなった。

海の膨張と収縮の様に

ボールパイソンにも一定の周期で活動と休眠を繰り返してる筈だ

動きを感知して動画撮影をするカメラが手に入ったので時間毎の活動量を記録していこうと思う


f:id:itunao:20211127212852j:image

動きを感知すると1分間録画する設定で

時間ごとに記録されてる動画数を数えました。

数値の大きさが活性度の値と出来そうです

 

まだデータが少ないので何とも言えないですが深夜4時から夕方16時迄は休眠してる様です

あと 24日夕方

に給餌してるのですが給餌当日と翌日は活性度が著しく落ちてます。

吾朗体重測定

フトアゴヒゲトカゲのブラッドレッド

吾朗の体重測定をした


f:id:itunao:20210606224000j:image

82g

4/19=67g  →  6/4=82g 

ひと月半で15g(22%)しか増えてないなぁ

見た感じはだいぶ大きくなってるんだけどな

ジャイミル成虫状況

ジャイミル成虫ゲージ
f:id:itunao:20210603205014j:image

食欲は有るみたい。ジャイミル成虫の第1波は謎の痙攣病で♀1匹残して死んだ

逆さまになって脚畳んだ状態で暴れてる奴を放置すると他の奴にも伝染るようだ

 

彼女は第2波の子

ジャイミル成虫は成虫になってからしばらくは産卵してない感じする

新規の産卵床に卵が産み付けられてる感じもない。

ケージ底の卵はちょっと増えてる(第1波♀が産んでる?)


f:id:itunao:20210603205822j:image

コオロギベビーはだいぶ減った

結露の雫に呑まれて日に日に数が減る。今は霧吹き辞めて乾燥状態で管理して死者は出てないようだ

5月集計

5月終わったのでお金の所見てみました


f:id:itunao:20210602202651j:image

前月が赤字繰越で

¥-772

設備と材料はケージとか消耗品だけどもう少しわかりやすいカテゴリ分け出来てた方が良かったな


f:id:itunao:20210602203229j:image

まず食費=餌代は¥3,025で全体の半分弱

ウチは餌虫養殖してるから月々安定してお金がかかるのはボールパイソン2匹の餌だけで

今回は買い溜めも有るから実質消費したのは1500¥分くらい


f:id:itunao:20210602204616j:image

設備関係は半分強

次回からは消耗品 飼育設備 工作材料 くらいで分けよう

設備関係は月々安定して出費するわけじゃないから月単位で管理するのは難しいな。

ただ吾朗のケージ買う為に抑え気味にして

予算貯めときたいな

試作第2号ジャイミル産卵床作成工事

ジャイアンミルワームの成虫用の産卵床を作った

前回作った 穴開け登り木は1回も産卵してないようで

産卵は全てケージの底に産み付けてた

状況推理だけど産み付けられた卵の多くは再度産卵しに来た自分の親に潰されてる様だったので

新しい産卵床を作った


f:id:itunao:20210530223114j:image

材料は園芸用給水スポンジ

ダイソーで¥110


f:id:itunao:20210530223253j:image

カッターで好きな大きさに切ります

引いて切るより

刃を最大まで出して押して切ると上手くいく


f:id:itunao:20210530223423j:image
f:id:itunao:20210530223429j:image

ジャイミルは産卵管を木の割れ目や皮の隙間に差し込んで産卵するので

穴を開けます。

今回は試しに深さ5ミリ。

丸穴タイプ(ピンセット突き刺し)と 溝タイプ(マイナスドライバー引っ掻き)を作った。


f:id:itunao:20210530223827j:image

完成


f:id:itunao:20210530223855j:image

上手くいくといいな